トップページ > 足の角質が硬いわけ
足の角質が硬いわけ

特に暑い時期は素足にサンダルのスタイルが増えます。足の爪にマニキュアやネイルを施しオシャレを楽しむ方も多いと思いますが、爪だけではなくかかとなどの角質ケアをして、目立たない部分も綺麗な状態にしておきたいものです。
そこで、綺麗な足を実現するためにも、足の角質についてご紹介します。
角質ができるのは体を守るため?
なぜこんなところに角質ができてしまうのか、角質があるのは恥ずかしいと思っている方は多いかと思います。しかし、角質は私たちの体を守るためにできるものなのです。
足は体を支えたり地面からの衝撃を受けたり、様々な影響を受けています。そのため、外部からの刺激にカバーをして少しでも強くするために角質を硬くしてダメージを減らし、体を守ろうとしているのです。
角質が硬くなるその他の理由

角質は外部からの刺激で硬くなる他、血行の悪さが原因になることもあります。血行が悪いと栄養や水分が体全体にしっかりと届けることができず、足裏の角質が硬くなってしまいます。
そのため、体や手足の冷えにお悩みの方は角質が硬くなってしまう方が多いのです。食事や睡眠、運動など、生活習慣を見直して、綺麗な足を保ちましょう。
また、靴下や靴を履くと、ムレなどで乾燥していないと考えられがちですが、足裏は乾燥しやすく、だからこそケアをしないと次第にガサガサになっていくのです。
ケアを行うには
軽石などを使って自分で角質除去を行う方もいらっしゃると思います。しかし、なかなか綺麗にケアをすることができず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな方は、サロンを利用してフットケアを受けてみませんか?
プロによる角質ケアならば安心して綺麗な足を目指すことができます。また、魚の目やタコなどあまり他人には相談しにくい足のトラブルも質問することができ、心身ともにスッキリすることができるでしょう。
また、ハンドケアやネイルケア、ジェルネイルも行っております。名古屋市西区でフットケアサロンやネイルサロンをお探しの方は、どうぞお気軽にHappinessをご利用ください。